運動におけるテコの原理【principle of leverage】 - 王道パーソナルトレーナー藤原豊樹

HOME > トレーニング用語集 > 運動におけるテコの原理【principle of leverage】

運動におけるテコの原理【principle of leverage】

2011年08月29日

骨格筋は関節をまたいで腱を介して骨に付着し、テコの作用力を骨に伝えます。

この多くは第三種のテコでありまあす。脚の底屈は例外で第一種のテコです。
これは、脚の底屈動作で言えば、作用点(つま先)、支点(距骨)、そして力点(アキレス腱の付着する踵骨)の順番になります。

アキレス腱を介した下腿の筋が大きな力を出しても、つま先の底屈する力は著しく小さくなります。

しかし、末端の大きな動きを引き出すので、テコの原理を応用することは力で損するが、動きで得をします。



お問い合わせ

PageTop